埼玉県東松山市の障害者生活介護事業所ほりほっく

NPO法人皆実 障害者通所サービス ほりほっく

お知らせ

カテゴリー:お知らせ一覧

音楽交流会に参加してきました!

2019年12月19日 投稿者:ほりほっく

 12月13日(金)に、複数の事業所による音楽交流会に参加してきました。

 高校の吹奏楽部に所属されている学生さんによる演奏が始まると、全事業所の利用者さん達による、リズムの拍手がおこりました。ほりほっくの利用者さん達も、演奏が始まると嬉しそうに聞きながら、拍手をする様子が見られました(*^-^*)

 演奏の次は、他事業所の利用者さん達と一緒にクリスマスカードの交換を行いました。緊張してしまったのか、名刺交換の様にカードの交換をしている利用者さんの姿も見られましたが、上手く交換が出来た様です(*’▽’)

「初めて会った人とカード交換したよ!」

「このカード綺麗です」

と、無事に交換した利用者さんも嬉しそうな様子でした。

 

 最後はクリスマスソングの歌に合わせ、ハンドベルを振りました。

 とても上手にハンドベルの音を奏でる事ができ、利用者さん達も満足された様子でした(*^_^*)


芋煮会を行いました。

 投稿者:ほりほっく

 12月7日(土)に芋煮会を行いました。

  天気は生憎の曇りでしたが、芋煮会が楽しみな利用者さん達にとっては、天気なんて関係の無い明るい笑顔が溢れていました(*^-^*)

 お昼の時間になり、芋汁と助六寿司が運ばれてくると、利用者さん達は芋汁に熱い視線を注がれました。

「芋汁のお替りはあるのですか?」

「美味しいからもっと食べたい!」

と、美味しそうにお替りの芋汁を食べられました。

 

 食べた後は、しっかり散歩活動等で身体を動かし、カロリー消費に励んだ利用者さん達と支援員でした(;^_^A


秋の日帰り旅行

2019年12月4日 投稿者:ほりほっく

 11月27日(水)に日帰り旅行に行きました!朝から「お風呂ね~」と楽しみにしている様子でした。出発後少しドライブを楽しんでから、はま寿司で腹ごしらえをしました。お寿司屋さんなのに、寿司は食べずに「カリカリポテト!唐揚げ!プリン!」とサイドメニューを完全制覇しそうな勢いで、美味しそうに食べられていました。

 はま寿司で、満腹になった後は、さいたま水族館へ!!

 到着すると大きな鯉が出迎えてくれました(*^-^*)

 館内へ入ると「わぁ…魚だぁぁぁぁ!!」と言ってポーズも決めてくれました。職員も水槽を見ながら「あれ?どこにいる?いたぁぁ!!」と、色々な種類の生き物を見て楽しい時間を過ごしました。

 亀を近くに持っていくと顔をぷいっと背けられてしまいました(笑)

 最後は、スーパー健康ランド華の湯に行きました。お風呂に入る前から「コーヒー牛乳ね!」と嬉しそうな様子でした。日頃の疲れを癒し「あったかいね~」と言いながら気持ち良さそうでした(*´ω`)

 

 お腹も心も満たされた、素敵な1日になりました(*^-^*)


グレードアップ!

2019年11月28日 投稿者:ほりほっく

 駐車場の通路スペースが砂利でしたが、この度、アスファルト舗装しました!

 以前よりも、車の出入りがスムーズになった事は勿論のこと、砂利が芝生に飛び散ることが無くなったので、芝生の成長もより良くなるのではないかと期待しています(笑)

 

 お近くにお立ち寄りの際は是非、覗いて行って下さい♪

 見学もお待ちしております(^^♪

DSC_0255

日帰り旅行に行ってきました!~男組~

2019年11月25日 投稿者:ほりほっく

 11月20日(水)、日帰り旅行に行ってきました!

 行先は、はま寿司・さいたま水族館・スーパー健康ランド華の湯です。

 はま寿司に到着すると、「お腹が減って待ちきれないです!」、「早く食べたいです!」と、待ちきれない様子。店内ではとても美味しそうに、自ら注文したお寿司を食べられていました(*^-^*)


 さいたま水族館では展示されている魚を眺めました( *´艸`)


 金魚コーナーでは利用者さんが興味深そうに水槽を見上げていました(^_^)/


 お風呂は湯加減もちょうど良く、入浴後は美味しく瓶牛乳を頂きました。

 利用者さん達も、終日満足した様子で過ごされ、支援員も一緒に楽しむ事が出来る旅行となりました(*’▽’)


避難訓練を行いました!

2019年11月21日 投稿者:ほりほっく

 11月14日(木)に、避難訓練を行いました。

消防車が来ると、利用者さん達はソワソワした様子。

「赤い大きな車だー」

興味津々で眺めている様子(^_^)

 職員からの「火事だー」と声掛けから訓練が始まると、利用者さん達も真剣に取り組み、避難する事が出来ました。


 避難を終えた後は、職員による消火器を使った消火訓練を行いました。


 有事に備え、訓練の大切さを肌で感じ、実際の災害を想定した訓練を今後も行っていきます。


ほりほっく1DAYマーチ!

2019年11月15日 投稿者:ほりほっく

 11月2日(土)に3DAY マーチにちなんで、ほりほっくオリジナル1DAYマーチを森林公園で行いました。天候にも恵まれ、日頃の散歩の成果を活かして「みんなで頑張るぞー!」と元気よくスタートしました(*^-^*)

 15分ほど歩き、普段より少し早めのお昼を食べました。外の空気を吸いながらのお弁当は、いつものお弁当よりとても美味しく感じました。利用者の方も「うまい!!」と、一言!とても満足した様子でした。昼食後は、日向ぼっこして体を休めたり、ズボンのポケットに入りきらないくらい、どんぐりを拾っている方もいました。

 12時半から再度歩き始め、今が旬のダリアを見たり、ハーブ園では「どこかのお城の庭みたいだ~」と、ハーブよりも洋風な雰囲気に興奮しました(笑)

  13時を過ぎた頃には、朝の勢いはどこへいってしまったのかと思うほどペースダウンしてしまいましたが、休憩をはさみつつ、最後までしっかり歩くことが出来ました。

 帰りの車中は、みんな疲れた様子で、大きなあくびも見られましたが、充実した一日となりました。



私も初めての実習頑張りました!

2019年11月4日 投稿者:ほりほっく

 10月21日(月)、23日(水)~25日(金)までの4日間、川島ひばりが丘特別支援学校の一年生(女子学生)が、ほりほっくにて初めての実習を行いました。

 

 初めての実習で、周りは知らない人達、来たことのない場所・・・。大きな環境の変化に戸惑い、物凄く緊張されている様子が伝わってきました(;^_^A

 

 ほりほっくの利用者さん達の、元気な挨拶を聞いてから、少しずつリラックスされた様子で笑顔が増えてきました。


 散歩や塗絵活動に、集中して取り組まれ、ほりほっくの利用者さん達と楽しく活動に取り組みました。

 4日間の実習お疲れさまでした(*^-^*)



皆でハッピーハロウィン(^^♪

 投稿者:ほりほっく

 10月30日に、ほりほっくではハロウィンを行いました。

みんなそれぞれが好きな衣装を選んで、仮装を行いました( *´艸`)


「サンタさんだー♪」

「僕は酔っ払いのおじさんになったよ♪」

「トリック ア トリート! 悪戯しちゃうぞー!」

等々お互いの姿を見て笑いあう様子が見られました。

お菓子を美味しく食べた後は集合写真を撮りました。


ハロウィンの雰囲気を楽しまれた利用者さん達からは

「来年もお菓子食べたいです」

「また楽しくやりたいです!」

このようなお話を頂けました(*^-^*)


★ハロウィンに向けて制作中★

2019年10月28日 投稿者:ほりほっく

 10月に入り10月31日のハロウィンに向けて、利用者さんより作りたい物を話し合って作り始めました。コウモリ・かぼちゃ・ゴースト・ガイコツect・・・と、作りたい物が色々ありました。

「かわいいかぼちゃ制作中(*’ω’*)」

「お化けが出た~!!(( ´∀` ))」

 創作活動を続けながら、微笑ましく楽しく行っています。
ほりほっく内をハロウィン色に染めるべくみんなで頑張っていきます!

 鋭意制作中、後日、ハロウィンの様子を更新します!



指定障害福祉サービス事業所 ほりほっく | NPO法人皆実

埼玉県東松山市大字松山2532番地1

COPYRIGHT © NPO Minami All Rights Reserved.