2019年11月4日 投稿者:ほりほっく
10月21日(月)、23日(水)~25日(金)までの4日間、川島ひばりが丘特別支援学校の一年生(女子学生)が、ほりほっくにて初めての実習を行いました。
初めての実習で、周りは知らない人達、来たことのない場所・・・。大きな環境の変化に戸惑い、物凄く緊張されている様子が伝わってきました(;^_^A
ほりほっくの利用者さん達の、元気な挨拶を聞いてから、少しずつリラックスされた様子で笑顔が増えてきました。
散歩や塗絵活動に、集中して取り組まれ、ほりほっくの利用者さん達と楽しく活動に取り組みました。
4日間の実習お疲れさまでした(*^-^*)
投稿者:ほりほっく
10月30日に、ほりほっくではハロウィンを行いました。
みんなそれぞれが好きな衣装を選んで、仮装を行いました( *´艸`)
「サンタさんだー♪」
「僕は酔っ払いのおじさんになったよ♪」
「トリック ア トリート! 悪戯しちゃうぞー!」
等々お互いの姿を見て笑いあう様子が見られました。
お菓子を美味しく食べた後は集合写真を撮りました。
ハロウィンの雰囲気を楽しまれた利用者さん達からは
「来年もお菓子食べたいです」
「また楽しくやりたいです!」
このようなお話を頂けました(*^-^*)
2019年10月28日 投稿者:ほりほっく
10月に入り10月31日のハロウィンに向けて、利用者さんより作りたい物を話し合って作り始めました。コウモリ・かぼちゃ・ゴースト・ガイコツect・・・と、作りたい物が色々ありました。
「かわいいかぼちゃ制作中(*’ω’*)」
「お化けが出た~!!(( ´∀` ))」
創作活動を続けながら、微笑ましく楽しく行っています。
ほりほっく内をハロウィン色に染めるべくみんなで頑張っていきます!
鋭意制作中、後日、ハロウィンの様子を更新します!
投稿者:ほりほっく
10月15日(火)から18日(金)までの4日間、川島ひばりが丘特別支援学校の一年生が、ほりほっくにて初めての実習を行いました。
実習初日は緊張した様子でしたが、他利用者の方々から挨拶を受けると、大きな声で返事をする事が出来ました(#^.^#)
実習中は天気にも恵まれ、同じ学校出身である先輩利用者さんと住宅地に散歩に出掛けました。
散歩中、先輩の体験談に耳を傾けられ、これからの学生生活での期待や楽しみが、増して行く様で笑顔が弾けるシーンが多くありました。
屋内活動では絵具や塗絵を他利用者さんと楽しく取り組む事が出来ました。
実習が終わる頃には、ほりほっくでの活動に慣れてきた事もあり、朝の挨拶から活動まで意欲的に取り組まれました(*^-^*)
4日間の実習お疲れさまでした!!
2019年10月21日 投稿者:ほりほっく
10月7日(月)~10月11日(金)まで、川島ひばりが丘特別支援学校の生徒さんが実習に来られました。
屋外活動では、6月に実習に来て頂いた時と比べて涼しくなり、心地よい風を感じながら他の利用者と一緒に散歩を行いました(*^-^*)
歩行練習の際には職員と女性利用者が後ろから応援をすると、元気よく返事をして一生懸命行っていました!歩行練習後は、少しお疲れの様子でしたが、実習中は毎日継続して行う事が出来ました(*´Д`)
屋内活動では、モップを持って頂きホール内の清掃を行って下さいました。最初は、「え…何するの」と不安そうな表情でしたが、やり始めると笑顔が見られ綺麗にして下さいました(^^)/
高校生最後の実習お疲れさまでした!
2019年10月3日 投稿者:ほりほっく
夏の暑さも和らぎ、秋の匂いが感じられるようになりました。秋といえば食欲の秋!ということで9月23日秋分の日に、いっちょう東松山店へランチに行きました。
当日の朝は、「やっとこの日が来た!待ちに待ったよ~」とみんな楽しみにしていました。
今回で、3回目のいっちょうになりますが、メニューが豊富で何を食べるか、毎回迷ってしまいます。利用者の方も「ん…どうしよう。」と迷っている方もいれば、「僕はもう決まってます!」と前々から調べてきている方もいました。
料理が届くと「わぁ~」と目がキラキラしていました。
皆さん食べ始めると「美味しいね!美味しい!」と言いながら、満足気な様子でした。
最後には、デザートも美味しく頂きました。お店を出た後も「また来たいなぁ~。次は何食べようかなぁ…」と、今日のランチのことで頭がいっぱいでした。
投稿者:ほりほっく
早いもので、秋の実習期間がやってきました。秋と言っても、少々夏の暑さが残っていますが…(^_^;)
9月24日(火)~27日(金)に、暑い中でも実習を頑張りました。ありがとうございました。
「暑さなんて何のその!」と言わんばかりの気合で、伸び切ってしまった雑草を抜きに抜いてくれました!
「獲ったどー!」(≧▽≦)
おかげで綺麗になりました。ありがとうございます!
実習、お疲れ様でした!
2019年9月24日 投稿者:ほりほっく
9月に入り、「イベントってなんだろう?」と疑問を抱き・・・。
「何か作りたいけど何だろう?」と活動中に話し合いながら
「そうだ!十五夜お月様って9月ですよね~」
と、利用者より意見が上がり、創作を開始していきました。
みんなで、夏が過ぎて、秋になっていく季節感を楽しみました!
2019年8月14日 投稿者:ほりほっく
8月に入り、芝生も長く伸びました!
その為…芝刈り機を導入し、短く切り揃えました。
芝を切る前は長さがバラバラでしたが、芝刈り機の使用により、綺麗に揃えることができました。
作業の様子を見ていた利用者さん達も綺麗になっていく様子にびっくり!
「綺麗になって良いですね」
と感想を頂きました(#^.^#)
芝刈りとは別に、ほりほっくではみんな元気に、散歩活動に取り組んでいます。
暑い季節になってきましたので、時間を短縮しながら、水分補給もしっかりと行い、熱中症など体調不良に気を付けて、これからも活動に取り組んでいきます!
投稿者:ほりほっく
朝早くから夜遅くまで、夏の暑さに毎日うんざりしています…。
そんな中、ささやかな楽しみにしているのが、友達との挨拶です。その友達と言うのは…
ほりほっく横の水路で生活してるザリガニさん達です(笑)
出勤時は「おはよう。今日も暑いね…。」退勤時は「お疲れ様。茹で上がってない?」と心の中で声を掛けています。(でないと、同僚に心配されてしまいそうなので…)
恥ずかしがり屋が多いのか、撮る直前はもっと居たんですけど逃げられました(´∀`)
COPYRIGHT © NPO Minami All Rights Reserved.