カテゴリー:お知らせ一覧
2021年4月2日 投稿者:ほりほっく
新年度ですね~暖かい日が増えてとても心地良いです☺
活動で利用している散歩コースも、桜や菜の花がいっぱい!!やっぱり春はいいなぁでも…花粉は嫌だなぁ(笑)と、のんびり話しながら散歩しました。
桜があまりにもきれいに咲いていた為、写真を撮影しようとすると・・・脇からひょっこり!
桜と2ショット!ナイスショットになりました(*^-^*)
岩鼻公園は桜が満開で、トンネルのようになっていて「うわあぁぁきれいだね~」と利用者さんもいつもよりテンションが高く楽しくお散歩できました。
2021年3月18日 投稿者:ほりほっく
ドライブで鳩山町にある公園へ利用者とドライブに行きました🚗
そこにいたのは!! 「2羽のカモ」
春になって、冬に見た時よりスムーズに水面を進んでいたので✨感動✨してしまい
思わず1枚撮ってしまいました(^_-)-☆
一緒に居た利用者の方も、スムーズに進んでいる「2羽のカモ」を見て微笑んでいました( ´∀` )
2021年2月26日 投稿者:ほりほっく
朝陽の昇りが早くなり、夕日の沈みがゆっくりになりましたね。
梅の花も見事に咲いて、花粉も元気に飛ぶようになりました…。
所によっては河津桜が咲き始めたようですが、お散歩コースにある河津桜は未だ眠いようで、蕾がようやく色づき始めました。
この時期になると、男性スタッフがほりほっくの芝生駐車場のお手入れを始めてくれます。
冬の時期は芝生が肌色となってしまい、「春には生き返るよね…?」と心配になる程、なかなか緑が出こないのです…。
先日から芝生に肥料を撒いた事と、暖かい日差しのおかげで、先日やっと緑が見え始めました。
昨年は緑が見え始めると、その後は一気に広がっていきましたので、今年も早く緑の絨毯が見れると良いなぁと密かに思っております。
2021年2月5日 投稿者:ほりほっく
暦の上では、今年は2月2日が節分という事でしたが、ほりほっくでは2月3日(水)に豆まき行いました!
鬼がホールに登場しても、きょとんとした利用者さん達。
突然大きな声を出して近寄ってくる鬼の姿を見て、利用者さん達も擬似豆で応戦開始。
「鬼を退治するぞ!」
「こっちに来ないで!」
利用者さん達の反応もそれぞれ。
それでも最後は、鬼の撃退に成功して喜ぶ利用者さん達の姿が見えました。
今年も福がたくさん来ますようにと利用者さん、職員それぞれが願ったそんな一日でした。
2021年1月28日 投稿者:ほりほっく
ほりほっくでは、お弁当業者さんから毎日違うメニューが届きます。本日のメニューは利用者さんにも大人気。朝から、お昼が待ち遠しい様子で、いつもより冗舌に話されている利用者?スタッフもいます(笑)
1月26日の昼食メニューは、「チキン南蛮たっぷりたるたる弁当」です。
「今日のメニューを、とても楽しみにしていました!」
「お肉大好き!」
昼食時になると目を輝かせていました。
毎日違うメニューをみんなで美味しく頂いています(*^^)v
2021年1月6日 投稿者:ほりほっく
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。
ほりほっくとして5年目の年を迎えました。
昨年から続く、大変な世の中でありますが、無事新年を迎える事が出来て嬉しく思います。
今年も、利用者・スタッフ一同、「皆が心豊かに、実りある生活を送る」という法人理念と共に頑張っていきます。
2020年12月23日 投稿者:ほりほっく
先日、社会福祉法人埼玉県共同募金会様の助成金により、
福祉車両の購入をさせて頂きました(ノア・7人乗り)。
12月18日に、新しい車がほりほっくに納車されると、利用者さん達も興奮した様子。
「新しい車だ!」
「ボディーに赤い羽根の絵とほりほっくって文字が書いてある!」
「車内も広々して過ごしやすいですね!」
と、利用者さん・スタッフも嬉しそうな様子でした。
改めて、赤い羽根共同募金会に御協力して頂いた皆様の善意と、社会福祉法人 埼玉県共同募金会様に、心より感謝申し上げます。
投稿者:ほりほっく
ほりほっくで勤務するまでは「冬の景色は、ただただ寂しいな…。」と、私はいつも思っていました。
葉は落ち、花はあまり咲かず、陽が落ちるのが早い季節。
他の季節よりも「寂しい」という感情が湧きやすく、少し憂鬱になったり…。
→冒頭よりネガティブで申し訳ありません(m_m)
しかし、ほりほっくで勤め始めてから冬の印象が変わりました。
利用者さんとの散歩で、この時期にも立派な花が咲いていたり、枯葉を踏み鳴らしてプチ演奏会が出来たり、枝の間から差し込む夕陽が美しかったり…。
冬に、こんな大きな花が咲くとは知りませんでした。
振り返ってみると、車での移動で周囲の自然を見逃していたり、寒いからと室内で過ごしたり、そもそも「忙しいから」と季節に目を向ける事が少ない日々を送っていました。
勿論、他の季節に比べると冬は寂しさを感じやすいとは思いますが、ほりほっくに勤めてから、今までよりも冬に彩(いろどり)を感じます。
ほりほっくで迎える3度目の冬。
今年はどんな「彩(いろ)」を見られるのか、楽しみです。
(M)
2020年12月14日 投稿者:ほりほっく
ここ最近、寒さがより感じる季節になってきましたね。
ほりほっくではコロナ対策を行いつつ、寒さにも負けず外での散歩活動に、元気に取り組んでいます(*^^)v
「ほりほっくに通い始めてから、体調を崩さなくなった!更に健康的になった!」
そう利用者さん達に思って頂ける様、これからもほりほっくでは、笑顔と元気を大切にしながら、活動に取り組んでいきます(^^)
2020年12月11日 投稿者:ほりほっく
12月5日(土)に、ほりほっくで芋煮会を行いました!普段の活動以上に、コロナ対策に神経を尖らせながらの開催になりましたが…。
例年通り、畑で収穫した里芋・大根・ネギ・人参と、そして今年新たに収穫出来た椎茸を入れて作りました!
この日は、とても寒かったので心も体も温まり、みんなで頑張って育てた成果が出ました(^^)/
利用者さんからも「美味しかった…!」「おかわりください!!」と、嬉しい言葉をたくさん頂きました。
来年も畑活動を頑張り、美味しい野菜をたくさん作って行きましょう!!
COPYRIGHT © NPO Minami All Rights Reserved.